コンテンツへスキップ

前回の雑記でご案内したアナトミア本「Anatomy of Salvage」についてのお知らせです。

完売後はBOOTH通販のみで再版の対応をする形で取り扱っておりましたが、アナトミアのサービス終了に伴い、予告通りBOOTHでのお取り扱いを終了致します。

サービス終了日の4月27日にお取り扱いを終了する予定でしたが、ここ最近で再版のお申し込みがチラホラとあったので、もう少しだけBOOTHの方は開けておこうと思います。
VA5周年の本日28日までは通常通り承りますが、以降は気付き次第ひっそりと終了致しますので、上記リンクが公開状態でしたらお申し込み可能です。
4月29日追記:
上記お取り扱いは終了致しました!
何かありましたら以降はメールフォームよりお問い合わせください。

※以前のご案内の通り、書き下ろし部分は小説のみのWEB再録本ですのでご注意ください。


アーッ!これだけだと雑記が寂しい事になってしまう…!
…という事で、サイトを更新する前に、最近描いた絵とかサルベージした漫画の再録や諸々を先にこちらにも貼っておきます…どのみち月末にギャラリーへ格納するものですが/^o^\

さらざんまい放送二周年に描いた絵です。
去年は何も描けなかったのと、気を抜くとレオマブ(たまにケピサラ)ばかり描いてしまうので、主人公サイドの中学生トリオも一度は描いておきたい…と描き始めた絵ですが、描きたいキャラが増えてオールキャラ絵みたいになってしまったものの描いていて楽しかったです!

あと、サガフロンティアのリマスター版が出たので、サガフロの方も少しギャラリーに増やしたいと思いまして、古いデータなのですが昔の頒布物の漫画を少しだけサルベージしました。

サガフロンティア
エミリア編グラディウス&IRPOの漫画(10ページ)
レンエミほのぼの漫画(5ページ)

上記リンクはポイピク経由になっていますが、同じものを後日サイトにも格納する予定です。
他にも色々と描いてはいたのですが、今見返すと絵やネタが古くて直視できないものばかりだったので、少し加筆修正して一部のみの再録となっております。

2018年12月30日の雑記でも少し触れているのですが、サガシリーズは長年活動していた事もあり、ネタ切れなども含め、以前のようなペースでは描けなくなってしまったので、今後は機会があればたまにファンアートとして描く事があるかも…という感じの頻度になると思います。

今までとそこまで変わらないと思いますし、思い出のジャンルではあるのですが、二次創作を描くという面では頻度が落ちている反面、ありがたい事に今でもサガ関係の更新を楽しみにしているとお声を頂く事もあるので、もしもサガシリーズを目当てに閲覧されている方がいらしたら気まぐれペースで申し訳ない状態なので…一応告知だけしておいた方が良いかな?と思いまして。

定期的に特定のジャンルのみ閲覧して頂いているという方がもしいらしたら大変恐縮なのですが、好きなものを好きな時に好きなだけ描くというスタンスの気まぐれマイペースな倉庫サイトとして今後もゆるゆると活動していけたらと思います。うおおおおーッ!

もう3月なんですねぇ…という訳で、サイトと自分の誕生日でした。
需要はさて置き、何だかんだで月イチ更新ノルマを目標にした事で、絵を継続的に描くモチベにはなっているので、今年もログ収納倉庫として稼働しつつ、月イチお絵描き更新を目指して自己満足マイペースに運営していこうと思います!

さらざんまいの真武の誕生日が3月1日だったので今年も誕生日祝い絵を描きました。
去年の真武バースデーの描き下ろし絵がまさかのレオマブセットで、二人でタンゴを踊っているという一枚絵だったのが印象に残っていたので、左側はその影響の名残です。

丁度ノイタミナカフェでバースデーイベントもやっていたので、今回も行ってきちゃいました!
去年の3月5日の雑記 を見返していたら、既にCOVIT-19の影響が出ていた時期だったので、色々とありすぎて一年間あっという間とも、長い一年だったとも言える複雑な一年でした/^o^\
状況的にも時期が合わなかった事も重なって、箱推しとしてはレオくんのバースデーイベントだけ行けていない事が心残りです…今年もイベントがあるなら行けるといいなぁ…!


ENEMY OF EGGのぽちさんから、ヴァルキリーアナトミアのランヴァルドくんとカチナちゃんのイラストを頂きました!(掲載許可もありがとうございます!)

いつもお世話になっているので、ぽちさんの推しを描いたら私がVAで特に推している組み合わせのイラストをお礼に描いてくださって、海老で鯛を釣ってしまいましたゲヘヘ
アナトミアはランヴァルド&カチナの組み合わせにネリャも加えたトリオが特に好きです。

そういえばアナトミア、今年で5周年だったと思うのですが、4月下旬でサービスの終了が決定してしまったようで…ちょっとマイナー寄りのソシャゲだとは思うので、ここまで続いてエンディングシナリオなども用意して中途半端に終わる形ではなくて少しホッとしました。
サービス終了は残念ですが、最後まで遊びたいと思います!

そうだ!以前に発行したアナトミア本「Anatomy of Salvage」についてのお知らせです。
完売後はBOOTH通販のみで再版の対応をする形で取り扱っておりましたが、アナトミアのサービス終了に伴い、終了日である4月27日に上記の本の取り扱いと再版対応を終了する予定です。

漫画やイラストはWEB再録、書き下ろしは小説部分のみという本ですが、もしまだ通販を検討されている方がいらっしゃいましたら、上記日程でお取り扱いを終了予定ですのでご注意ください。


先月末のギャラリー更新、更新履歴の記載的には表向きあまり追加がない感じですが、外部サイト経由でいくつかイラストや漫画を更新しております。

オリキャラ投稿&描き合いサイト「パロコラ」
上記リンク先の当アカウントから「パロキャラ」のカテゴリでイラストを1点投稿しております。
他所様の一次創作キャラをお借りしている関係で当サイト上には掲載の予定がないので、ご興味がありましたらパロコラさんのサイトで閲覧頂ければ幸いです。

ポイピク内「ギャラリー未収納絵」
さらざんまい(レオマブ)のみ、分類に迷った絵やワンクッション置いた方がいいかな?という絵の置き場として使っている上記カテゴリのページ内にも数点追加しております。
ゾーニングと管理上での都合でR-18に該当する作品のみ現在はTwitterフォロワーのみの限定公開となっておりますので、大変恐縮ですが予めご了承ください。

こんなこんなで、今年も宜しくお願い致します!(唐突な年賀状)

以下の頒布物を BOOTH に追加致しました。

さらざんまい
うさぎ家族の小物入れ(三角ポーチ&丸型コインケース)

実物サンプル

先月1月24日の 0124#エアブーCITYFES.2021 合わせで発行した頒布物です。
レマサラうさぎ家族をイメージした絵柄で両面印刷、三角ポーチと丸型コインケースの2種類。

元々は1月10日に開催されていたインテックスの皿オンリーイベントにサークル参加を予定していたのですが、状況的に遠征での参加が難しくなってしまい、当日は欠席にしてオンラインイベントのエアブーのみの参加という形に切り替えたため、せめてイベント合わせで何か作りたいなぁと、そんな感じの流れで作った新作グッズでした/^o^\

コインケースの方は三角ポーチを作った時にお試しで一緒に少しだけ作っていたものなのですが、ありがたい事にそちらの方は完売しましたので、現在は再版した分をお取り扱い中です。
どちらも在庫少なめですが、現在はイベントの参加予定がないため通販のみのお取り扱いとなっているので、暫くは大丈夫だと思います!


あと、非売品なので頒布物ではないのですが、こんな感じのメモ帳も作ってみました!
絵柄は今回の新作グッズの小物入れの裏面と同じイラストです。

メモ帳の実物はこんな感じです。
こちらは自分用のお試し印刷でひっそりと作っていたものなのですが、三角ポーチとコインケースの両方を通販して下さった方がチラホラいらしたのが想定外だったので、再版分など後から個別に通販でお申し込みくださった方も含めて2種類両方ご注文下さった方とBOOSTをくださった方へのお礼&ささやかなオマケとして同封していました。
まだ少し残っているので、上記に当てはまるご注文があった場合は先着でお付けする予定です。

暫くオフライン活動としてのイベント参加予定は未定ですが、先日 DOUJIN JAPAN2020 特別企画の6月27日開催カップリングオンリーに再びインテックスでレオマブオンリーも決定したと聞いて、様子を見つつ遠征できる状況になっていればサークル参加を検討中です。

まだ描きたいネタもあるので、イベント参加が難しくても新刊は何かしら出したいです…!

印刷や装丁のレポートを含む備忘録の過去ログは「記録帳」のカテゴリからもご覧頂けます。

Re:Message

以下、1月24日から開催されていたエアブーの方で頂いたメッセージのお返事です。
イベント期間中に自サークル内のページ上でお返事していたのものと同じですが、該当のサークルページが期間限定公開となる仕様のため、こちらにもログを残しております。

既刊の感想と通販のご利用メッセージをくださった方

この度は通販のご利用とメッセージをありがとうございました!
通販の方は近日中に発送致しますので、発送が完了しましたら別途ご連絡致しますね。
既刊のうさぎ家族の本のご感想も頂けてとても嬉しかったです…!
また気が向いた時にでも覗いて頂ければ幸いです。

1月24日21時頃にメッセージをくださった方

応援のお言葉ありがとうございました!
これからも細々マイペースに活動を続けていると思いますので、
また気が向いた時にでもお立ち寄り頂ければ幸いです…!

1月25日に既刊の感想メッセージをくださった方

当サークルの本をお手に取って頂きありがとうございました!
感想のメッセージまで頂き感謝感激です。
〆切日の関係で予定していたより薄い本になってしまったのですが、
描きたい小話ネタだったので嬉しいお言葉の数々恐縮です。
楽しんで頂けてこちらも幸せな気持ちになりました!
私もレマサラうさぎ家族には平和な環境でほのぼの幸せに暮らして欲しいです…!

上記のログは当時のままなので、通販の発送予定などの内容は既に完了済みとなっております。
拍手だけ押して下さった方もありがとうございました!

【頂いたお題】
 フォルケン+α(天空のエスカフローネ)
【希望カラーパレット】
 20. 冬の海


以前に募集していた「カラーパレットお題企画」で頂いたリクエスト絵です。

予めページ内に完成がいつになるか解らないと表記していたとはいえ、原稿期間を挟んで水面下でちまちま描き進めていたのでリクエストを頂いてから完成まで3か月程かかってしまったのですが、せっかくなのでリクエストのフォルケンさんと一緒に他のキャラも描いて良いかお尋ねしたら快くOKを頂きまして、あのキャラがいるならこのキャラも…と、気付いたらキャラが増えに増えてほぼオールキャラ絵みたいになってました/^o^\

以前から好きとは言っていたものの描く機会がなかったジャンルからリクエストを頂いたのが嬉しかったので、描いていて楽しかったです。
寒色系パレット縛りは配色を捏ね繰り回すのが難しい反面、色々と勉強になりました!

天空のエスカフローネはファンタジーな世界観とタロットカード要素と少女漫画のような雰囲気をロボットアニメと融合させた感じが魅力的で、特に音楽と演出が凄く好きでした。
小さい頃に見た時はバァンやディランドゥが特に印象に残っていたのですが、大人になって改めて見てみるとドライデンやフォルケン、フレイド公王とかも大人の魅力があってグッときます。
あのキャラもこのキャラも…とキリがなくなってしまったので上記の人選で落ち着いたのですが、もう少し余裕があったらシド王子やフレイド公王辺りも入れたかったなー!

カラーパレット指定のお絵描きは機会があったら自主練がてらまた挑戦してみたいですね!
お題リクエストの募集自体は表面上締め切っているのですが、もう需要ないかな…?程度の理由なので、上記のリンク先に概要の残骸だけそっと置いておきます。もし何かありましたらドウゾ!

Re:Message

以下、頂いたメッセージのお返事です。

天空のエスカフローネのお題絵にメッセージを下さった方

わああ、サイトにアップする前に気付いて頂けた上に沢山の感想まで頂き恐縮です!
結果的にリクエストを頂いてから完成まで大分お待たせしてしまう形になってしまったので、もう忘れられているかもしれない…と内心申し訳なさもある反面、機会があったら一度ちゃんと描いてみたかったジャンルのリクエストを頂いて嬉しかったので、楽しく描かせて頂きました!

冬の海のカラーパレット、フォルケンさんのイメージにピッタリな色でリクエストを頂いた時にもニッコリしていたのですが、他のキャラにも馴染むように配色で時間をかけたつもりだったので、その部分に触れて頂けてとっても嬉しかったです。
キャラクターの配置も関係性や対になる部分をひっそりと意識しながら描いていたので、そこにも気付いて頂けた上に一人一人のキャラクターにも触れて頂いて感激でした!

特にフォルケンさんは元々のリクエストという事もあって格好良くなるよう頑張ったつもりだったので、喜んで頂けてホッとしました。いつも格好良い男性キャラが課題だったので…!
双子ちゃんの最期が悲しかったのと、兄弟で和解して良い感じにハッピーエンドになるのかと思いきや兄上だけは悲しい最期が追い討ちだったので、近くに配置してあげなきゃ…みたいな使命感が沸いてしまい…!ドライデンもあの胡散臭さからの中身のギャップ&ミラーナ姫との関係が大好きだったので頂いた感想にニッコリしてました。

いえいえ、とんでもないです!こちらこそありがとうございました!
むしろせっかく素敵なリクエストを頂いていたのに遅くなってしまってすみません…!
嬉しいお言葉の数々に感謝感激しつつ、更には応援まで頂き、重ね重ねありがとうございました。
また気が向いた時にでも覗いて頂ければ幸いです!

新年あけましておめでとうございます!

もはや個人サイトの存在がレアなこのご時世、需要があるのかどうかも解らず何となくモチベを上げるために決めた月イチお絵描きノルマを達成させようとマイペースに生息し続けている自己満足ログ置き場のようなサイトですが、引き続き本年もお暇潰しに覗いて頂けたら幸いです。

そんな訳で絵はさらざんまいのケッピ王子とサラちゃんの年賀イラストでした。
アニメ本編で「ふ~た~り~はカップル~最高~のカップルゥ~↑↑↑」の歌を唐突に歌い始めるのがそれぞれケッピとレオなのですが、あの歌はカッパ王国の国歌か何かなんですかね!?
ケピサラといいレオマブといい、カッパ王国はバカップルしかいないんですか!?(褒めてる)

去年は思いのほかハイペースでさらざんまいの絵を描いていたので今後も増えると思うのですが、今年は特に一次創作の絵とか他にも色々と増やしたいです。
相変わらず好きなものを好きな時に好きなだけ描いて細々と生息したいと思います!おーッ!