コンテンツへスキップ

取り急ぎ、先にオフライン情報だけ更新しておりましたが、
本日12月30日の冬コミ2日目は東3ホール ウ-20a「CRYSTAL EARTH」で参加致します。
当日のお品書き一覧はこちら

新刊のアンサガ本も何とか無事スペースに並べられそうです…!
ペラい本になってしまった代わりに特殊紙とか本文特色2色刷とか色々ぶち込んでみました。
無駄に豪華な紙を使ったポストカードも付いてます。


新刊の詳細とサンプル
ショップ委託:とらのあな様

一応アンサガ女主人公トリオ中心オールキャラ本のつもりなのですが、
ちょっと人を選びそうなメタフィクション要素ありの突っ込みギャグ漫画なので、
本文やサンプルを確認して頂くことをお勧め致します!


今後のオフライン活動に関するお知らせ

大分前からひっそりと告知していた事ではあるのですが、
今回の冬コミで一旦「現行の版権ジャンルによる個人でのオフライン活動」を縮小致しますので、
2019年以降、及び今後のイベント参加につきましては現在未定となっております。

あくまでも現行ジャンルによる個人でのオフライン活動の縮小という形なので
オンライン上では変わらず描きたいものを描き続けていると思いますし、
新たに描きたいものやジャンルが加わってオフライン活動をする事もあると思いますし、
オンリーや気になるイベントがあれば顔を出すかもしれませんし、
機会やお誘いがあれば合同で何かしたりする事もあったりするかもしれませんが、
ひとまず今後の予定としてはそんな感じです。

何というか、長く活動を続けている版権ジャンルでのオフライン活動がネタ切れに近い状況で、
本として形にするまでが長くなってしまう事にずっと悩んでおりまして…
それなら描きたい欲はネット上でマイペースにファンアートすれば良いじゃない!?
…と、その前に何かやりたかった事を実現させてからにしよう!と思い立ったのが
去年発行したレンエミアンソロジーだったりするのです。

とはいえ、特に何があったとか特定のジャンルに冷めたとか撤退とかは全然ないので
引き続き今後も好きなものを好きな時に描くスタイルで
一次創作も二次創作も続けていきたい所存ですし、今までとさほど変わらないと思います!

あとは完全に誰得の自己満足ではありますが、
自分の一次創作を一度ちゃんと話として形にしてみたい…という密かな目標があるので、
来年はそちら方面にも力を入れられたら良いなぁと思っていたりもします。


BOOTH及び通販に関するお知らせ

現在、取り扱いを停止している発行物は在庫が残っていれば冬コミ後に再開予定です。
アナトミア本「Anatomy of Salvage」は在庫が残り数冊程度となっておりますが、
完売しても需要があれば暫くBOOTH通販のみ再版可能という形式で取り扱う予定です。
その際、本文の内容に変更はありませんが、
特殊紙や本文用紙などは初版と同じ仕様にする事が困難であるため
冬コミ後のお申込みはタイミングによっては初版と同じ仕様ではない場合がございます。

年末近くにお申込み頂いた通販の発送は事故防止のため年明けを予定しております。

Twitterのログに加筆修正した程度ですが、ちょこちょこ更新してました。

なるべく1ヶ月に1度は何かしらまとめて更新できたらなぁ…みたいな謎ノルマがあるのですが、
1枚も絵を描いていなくてオフライン関係のお知らせも特にない時はどうしましょうね…!
せめて雑記はマメに更新できたら良いのですが、元々日記を書く事があまり得意ではないので
ネタもなければ語彙もなくて、でも好きなものを語りだすと長くなるので割愛…という感じで
当初はTwitterと更新履歴だけ残して雑記は取っ払うつもりでした/^o^\

そんな訳で、この雑記も引き続き気が向いた時に動く程度の更新になると思います。
まずこのボキャ貧っぷりをどうにかしなければならぬーッ!

…そうだ!更新といえば、オリキャラ投稿&描き合いサイトの パロコラ さんの方でも
「パロキャラ」と「コラボイラスト」のカテゴリで何点か新規イラストを投稿しております。
他所様の一次創作キャラをお借りしている関係でサイト上にアップする予定はない絵なので
もしご興味を持たれましたら、そちらの方も見て頂ければ幸いです!
私の投稿アカウントは こちら になります。

一次創作は設定だけでストーリーとしてはぼんやりとしか形になっていないという事もあり、
設定だけ公開しても肝心の中身が…と躊躇して自サイト上では置いていないのですが、
パロコラさんの方で公開している設定部分も含めて、そのうちちゃんと形にしたいです。
その前に絵が古すぎて描き直したいキャラクターが多いので、まずそちらから…!


あ、あと、拍手ボタンを押してくださった方、ありがとうございました!
スパムクローラー系に拾われてしまったのかと思うほど2月と3月で急に数が増えて、
更に5月はその倍くらいあってびっくりでした。
普段は寂れたサイトなので覗いて頂いているだけでも大感謝です。

更新ジャンルが雑多な上に現状ログ置き場みたいになっているような自己満足サイトですが、
個人サイトにもイラストSNSにもTwitterにもそれぞれ異なる利点があると思っているので
創作を続ける限りは細々と続けて行こうと思います。

ほーらやっぱり日記は書くの苦手とか言いながら語りだすと止まらなくて長いー!撤収ッ!

\いつの間にかもう4月だー!?/

エイプリルフールのネタどころか更新できるコンテンツすらない状態ですが、
せめて雑記だけでも更新しておこうと思い立ち、現在に至ります。

さて、ここで先月の雑記の一部を振り返ってみましょう。

創作としては殆ど描いていない好きなジャンルや好きなキャラの絵とか、
下書きのまま放置されてお蔵入りになりそうな絵もゴロゴロあったりするので
今月は絵のリハビリも兼ねて色々な絵が描けたら良いなぁ…を目標にしようと思います!
引用元:2018/03/05

できてないじゃないですかヤダー!!!!

あ、いえ、有言実行という事で一応コソコソと描き進めていた絵はいくつかあるのですが、
全て中途半端で公開できるようなものがないという、何ともお恥ずかしい有様です。

もっと気軽にホイホイと途中経過とか中途半端でもアップできるようになりたい一方で
描きかけの絵をアップすると完成した気分になって続きを描かなくなる現象に打ち勝たねば。

…とまあ、あまりにも中途半端で現時点ではお見せできるような絵になっていないだけなのですが
上記にもある「創作としては殆ど描いていない好きなジャンルや好きなキャラの絵」
自分への尻叩きの意も込めて現時点でペン入れが終わりそうなものだけ更新予告としておきます。


マリーのアトリエ
アトリエシリーズ20周年!マリーも20周年!
という事で何か描きたかったのでマルローネとルーウェンとぷにぷに。
マリーは初めてのアトリエで思い入れもあってキャラクター達もみんな好きなのですが、
マルローネとルーウェンの組み合わせが特に好きなので今の絵で一度描いておきたかったのです。
ルーマリはとあるドラマCDでのやりとりが初々しくて可愛いのですよー!

ペルソナ2罰
克哉さんの誕生日にお知り合いさんが記念絵を描かれていて、おおお!っとなっていたら
拙宅の絵で見てみたいとありがたいお言葉を頂いて、久し振りに描いてみたい…!と思いながら
時は過ぎ去り早2ヶ月、下書きだけの状態だったのでいそいそと続きを描いております。
克哉さん推しですが罰メンバーも好きなので、そんな感じの絵になりそうです。

餓狼MOW
ロック・ハワードくん本家ナンバリングKOF参戦おめでとう記念
DLCとはいえ何気に外伝作のKOFMIを除けば本家初参戦なのですよね…ずっと待ってました!
不覚にもそれを知ったのが発表から半年以上経ってからなので盛大に時期を逃してしまいました。
私が格ゲーに手を出す切っ掛けとも言えるキャラなので定期的に描きたくなる事がありますが
ラフ画のまま放置されていた古い絵を今のタッチでペン入れしたらどうなるのかな?と
実験がてら描いていた途中絵があるので、そちらをまず完成させたいです。


描きかけという意味では他にも色々ありますが、
完成の目処と今の絵柄で描いておきたかった懐かしジャンルに絞りました(^o^)

VPでは中途半端にペン入れして未完成のままになっている戦乙女三姉妹の絵もあるので
無印VPのスマホ移植記念に続きを描こうと手をつけてみたものの、
今と線画のタッチが違いすぎて迷走するというトラップから抜け出せなくなってしまいまして
実質描き直しという事でこちらは手をつけるまで大分時間が掛かりそうな予感です。

そのうちアップするかもしれない程度の更新予告もどきになってしまいましたが、
ここまで話題に出したからには有言実行で完成まで漕ぎ着けたいですね!

あまり代わり映えのない部分なので更新履歴に記載する程ではない水面下の更新ですが、
サイト内部の表示や細かな部分を少し弄りました。
スマホやタブレットなど小さめの画面で閲覧した時の表示に少し気になる部分があったので
若干ではありますが、レスポンシブ周りの表示も調節しております。

あと、今までトップページに戻る時は上部のサイト名から戻れるようにはなっていたのですが
これだけだとスマホ表示向けのメニューは特に解りにくいかな?と思いまして、
メニュー部分にHOMEへのリンクも追加してみました。
試験的にPC表示向けメニューの方にも追加してみましたが、需要の程ははてさて/^o^\

他にも改修したい部分はあるのですが、一旦キリ良く落ち着いたので暫くはこんな感じで…!
細かい部分の表示修正などは随時ひっそりと更新していると思います。

それから今までにWEB拍手ボタンを押してくださった方、ありがとうございました!
先月辺りから急に数がケタ違いに増えていたので内心ビクビクしつつ、
弾いているはずの検索ロボット系に拾われてしまったのではと慌ててしまった辺り
普段どれだけ閑古鳥なんだ状態ですが、少しでもお気に召して頂けたのであれば幸いです。

それにしても酷い説明文である。

ギャラリーの改装とデータ移行が完了致しました。
先月中に終わらせたいとか言っていたのはどこの誰ですか私です!

二次創作のコンテンツは一時的にジャンル一括表示にしていたのですが、
作品数やサムネイルなどの関係でページの表示が非常に重い状態となっていたので、
簡易的ではありますが、一旦ジャンル別にワンクッション置くメニューページを設けました。
各ジャンルの閲覧やカテゴリ表記など、まだまだ改良の余地ありの状態ですので、
そちらは追々サイトの更新と合わせて改修していければと思います。

一応ギャラリーはレスポンシブ仕様になっているので、
以前よりかはスマホ環境からの閲覧にも対応できているはずなのですが、
まだ不便な部分があると思いますので、こちらも追々対応できればと思います。
Androidなど、こちらで直接の動作確認ができない環境がありますので、
表示や動作がおかしい部分がございましたら、閲覧環境などをお教え頂ければ幸いです。
当サイト内部の不具合は可能な限り対応させて頂きます…!

また、ギャラリーの中には加筆修正したものやサイズや解像度を上げたものなど
データの移行に伴い改めて修正・調整したデータもチラホラとあるのですが、
サイズが小さかったり画質が悪いまま移行してしまった古いデータも紛れているので
そのうち水面下でこっそりと古いデータを整理している事があるかもしれません。
古いデータの整理も兼ねる予定が、質より量をとってしまった故のソレです…/^o^\

それと、需要がとても謎なので表向きは更新履歴に記載していないのですが、
ギャラリー内にあるアイコン素材ページで配布しているVP風デスクトップアイコン素材、
赤い宝箱のアイコンだけひっそりとドットを打ち直したり別パターンを追加したりしたので
以前のサイトで配布していたデータとは少し違うものになっております。
ついでに装飾アイコン素材としても使える透過済みGIF形式のデータも追加しました。

キャラクターアイコンも種類が中途半端すぎるので増やしたい気持ちはあるものの、
データ自体が古すぎて制作途中だったものも含め元データが消失している状態である事と
愛用していたドット絵エディタも既に開発が終了しているため、今後の更新は難しいのですが、
元々が自己満足のコンテンツなのでまた気が向いた時に増えたりするかもしれません。

ひとまず、長らく終わる気配がなかったサイト改装とデータ移行がようやく終わったので、
引き続きマイペースに生息していきたいと思います。わっしょい。