コンテンツへスキップ

更新履歴はそのままなのですが、ここ最近でいくつか新しく作った発行物があるので
オフライン活動のページ及びBOOTHで取り扱っている在庫を更新しました。
大体さらざんまい関係です/^o^\

以前に開催延期になった5月31日のイベントの振り替えが12月13日になった事と
11月22日のインテでレオマブオンリーがあるので
無事開催されるようなら参加を予定している所ではあるのですが、
どちらにせよ早くても11月のイベントまで直接のイベント参加予定がないので
新しい発行物も暫くの間は通販のみの対応になりそうです。

さらざんまい
レオマブ風ブランケットセット
レオマブ風ボールペン
レオマブ本革二重巻きブレスレット

上記3点を BOOTH に追加しました。

今回の雑記イラストはブランケット用に使ったものなのですが
表面サラサラ裏面ふわっふわのブランケット昇華転写印刷の再現度が凄くてびっくりでした。
収納用の白印刷カラートートも一度やってみたかったので自己満足ですワーイ!
ブランケットはやきそば収納トートとセットになっていて
やきそばには割り箸が必要なので(?)ノベルティとして割り箸が付きます(???)
自分で打っていて「やきそば収納トートとは?」ってなりましたガハハ!

本革二重巻きブレスレットも完全に自己満足で作ってみたかったものなのですが
レーザー加工の技術で良い感じに仕上げて頂いたのでニッコリです。

残るは薄い本だけですね…本を作りたい…そうだ、本を作ろう…(鋼の意志)


最近ちょこちょこ増えているさらざんまい辺りはまだ増えそうなのですが、
ひとまず今はその他(アニメ作品)のカテゴリに置いています。
プラグインの仕様上、作品ごとにジャンル別で細かくタグ分けする事ができないので
ちょっと判り難いかもしれませんが、もう少し増えたらどうにかしたいです/^o^\
引用元:2020/04/03

上記の件、更新していたのにお知らせとして書くのを忘れていたのですが、
前回の更新でギャラリーのジャンル別カテゴリを少し弄りました。
ここ最近でさらざんまい関係の更新が思いのほか増えている&まだ増えそうなので
結局アニメ作品系のカテゴリから独立させる事にしました。

しかしレオマブは公式カップリングとはいえ一応BLに該当するので
今までが割と男女カップリングやコンビを多めに扱っている傾向のサイトだった事もあり
どう取り扱ったら良いのかの線引きが悩みどころで…/^o^\

今のところワンクッション置きたい要素があるものでない限りは普通に置いちゃってるのですが、
これはワンクッション必要な内容かな?と、このサイト上での展示形式に迷っているものは
pixiv にある詰め合わせ絵の中か ポイピク のワンクッション投稿にひっそり置いているので
暫くはそんな感じで…いや、そんなたいした内容ではないのですがががが

うーん、どうしたものか…

ギャラリーの二次創作ジャンル別メニューの表記を少し整理しました。
気持ち的にはそろそろ古い絵も整理したい所なのですが、
今回はジャンル別にして小分けしていたページや作品をまとめた程度の整理です。

最近ちょこちょこ増えているさらざんまい辺りはまだ増えそうなのですが、
ひとまず今はその他(アニメ作品)のカテゴリに置いています。
プラグインの仕様上、作品ごとにジャンル別で細かくタグ分けする事ができないので
ちょっと判り難いかもしれませんが、もう少し増えたらどうにかしたいです/^o^\

現状、ギャラリーの新着10件表示のうち7件がさらざんまいという凄まじく偏った状態で、
自分でもこんなに描いてたんだ!?とびっくりしている有様です。
放送中ではなく放送が終了して暫く経ってから描く頻度が高くなった辺り
もしかして無意識にレオマブロスになっているのかなぁと思いました(感想文)

あと、未だに複数ページの漫画の表示方法をどうしようと悩んでいる所もあるので
新着10件の表示も含めてもう少しその辺りも何とかしたいですね!

既にギャラリーにも追加しているのですが、ソフィーのアトリエのクリア記念にソフィーちゃん!
初めての不思議シリーズでしたが、久々のアトリエを堪能できて楽しかったです。

ソフィーちゃんの存在で変わっていくハロルさんのサブイベントとか
オスカー&モニカのコンビやルアード&プラフタの関係とかも好きなのですが
キャラではコルネリアちゃんが可愛くて特にお気に入りでした。

当初は黄昏シリーズをプレイしたくて念願の黄昏シリーズDXをまとめて買ったというのに
Steam版のセールで一緒に買った流れで何故か先に後作のソフィーからプレイしてしまったので
次はアーシャのアトリエをプレイして順番に追いかけたいと思います!

BOOTHで取り扱っている在庫の通販につきまして、送料変更のお知らせです。

今まで特殊サイズを除きA5サイズまではスマートレター、B5サイズまでは定形外郵便にて発送しておりましたが、本日よりクリックポストでの発送に対応致しました。
そのため、B5サイズまでの発送方法がクリックポストに変わる関係で送料も変更となります。
(A5サイズの方は今の所スマートレターの方が若干安いので、そのまま変更なしです。)

こちらの方が送料が安いのでもっと早くに対応しておくべきだった今更感もありますが/^o^\
イベントの直接参加予定が暫くないので、在庫の頒布も暫くBOOTHのみの対応になります。
また何か頒布の予定が決まりましたら改めてご案内致します!

ギャラリーの最新10件が似たようなサムネイルばかりで寂しい事になっている気かしたので
二次創作カテゴリ内にジャンル別ピックアップ的な簡易サムネイルも置いてみました。

今更ですがソシャゲ等でも日常的に使われている「ピックアップ」という言葉、
本来の意味合いとしては半ば和製英語みたいな括りだと知ってから
英語で表記するなら「Pick Out」の方が良いのかな?…と思っているのですが
どちらの方がニュアンスとして伝わりやすいのか解らず、表記に迷っております/^o^\

本来の意味で使うなら英語表記として後者が正しいとは思うのですが、
日本では前者の方が企業でもよく使われている印象で馴染みがありそうなんですよね。
うーん、英語も!日本語も!難しい!

所でこのサイト、描いた絵のログを月末にまとめて更新するという謎スタンスなのですが、
たまにはギャラリーを更新する前に雑記の方にも最近描いた絵を貼っておきます。

ヴァルキリーアナトミアの3周年お祝いに描いたイラストです。
令和カラーが可愛かったので、令和カラーが使いたい!と思って描き始めた絵でした。

お祝いのメインにしようと考えていたご祝儀袋ミミックに胴上げされるレナスから描き始めて、
下書きの時点では若オーディン様やメインストーリーのキャラも色々描いていたものの
今のメインが殺伐とした展開という事もあり、色々と没にしてしまった部分もあるのですが、
現時点でのメインストーリー軸にも沿いたい…でもお祝いの雰囲気も出したい…という事で
迷いに迷って没にした部分の名残が双子のカラスちゃんにひっそりとあります。

で、何だか画面が寂しい事になってしまったので
最近あまりPT編成してあげられなかったお気に入りトリオを今年も描きました。
そうなんです、去年も描いたんですこの三人…急に描きたくなって趣味に走りましたガハハ

Twitterの方に投稿したものは微妙に飾り枠の編集ミスとかあったのですが
時既に遅し状態なので、こちらに修正版を置いておきます…oh…

Re:Message

以下、頂いたメッセージのお返事です。

VA3周年お祝い絵の感想を下さった方

先にTwitterの方に投下していたVA3周年お祝い絵を見てメッセージを下さったとの事で…!
イラストの細かい部分まで見て頂いたり、嬉しいお言葉を頂き恐縮です!

実は最初、若オーディン様と一緒にフギンくんも描いていたりと
下書きの時点では他にもメインストーリーのキャラがいたのでその名残もあるのですが、
お祝いの雰囲気を兼ねつつ本編のメインストーリー軸にも沿いたかったので
前者を踏まえた上で削ってしまった部分がありまして…/^o^\
せめて双子のカラスちゃんは揃えてあげたいなぁと結果的にあのような形になりました。
なので、ムニンくんに添えたスカーフに気付いて頂けてとても嬉しかったです!

表面上では変わり映えがないので一見解り難い部分の更新なのですが、
PHPやPerlのバージョン切り替え及びサーバー内部の設定変更などアップデート作業の影響で
一部に不具合や文字化けが発生しておりました。

元々CMS高速化としてPHPモジュール版に切り替えるついでに色々弄ってしまった流れもあって
CMSを使用している当サイトの表示自体には特に問題はなかったのですが、
旧式のHTMLやCGIを使用したまま残っているコンテンツに不具合が発生していたのと同時に
エンコード設定の切り替えで文字化けも発生してしまいました。

現在は動作確認をした上で対応済みですが、
今後も旧式のHTMLやCGIを使用しているコンテンツに不具合が発生する場合がございます。
特にBifrostは古いタイプのHTML形式のままという事もあり、更新作業すら困難な状態でして
以前からレスポンシブ対応も含めたリニューアルを視野に入れていたのですが、
今はまだ目処が立たないので、暫くこのままだと思います。

そんな訳で、サーバーをPHPモジュール版に切り替えてみました!
以前より速くなっているはずなのですが、まだ体感的によく解らず…oh…/^o^\

一応動作確認はしておりますが、何か不具合を発見しましたらお教え頂ければ幸いです。


今月は一次創作企画関係で色々描いていたものの、
サイトのギャラリーに掲載できるような絵が全くない状態なので何とかせねばですね!

当サイトの更新履歴として掲載予定のない一次創作関係の作品としては、
オリキャラ投稿&描き合いサイトの パロコラ さんにて
他所様の一次創作キャラのファンアートとして何点かイラストを投稿しております。
該当作品は こちら から、「パロキャラ」「コラボキャラ」のカテゴリにございます。

また、pixivの方でも一次創作企画「pixivファンタジア Last Saga」にて色々投稿してました。
拙宅のアカウントは こちら にございます。
上記の該当作品はタイトルやタグに「PFLS」「pixivファンタジアLS」を使用しております。

今後もコソコソと追加で投稿しているかもしれませんが、
当サイト内での取り扱いは自身の一次創作の範囲にあたる作品のみの掲載となります。

他所様の一次創作をお借りしている作品は上記リンク先に置いていますので、
もしご興味がありましたら、そちらからご覧頂ければと思います。