コンテンツへスキップ

5月3日のSUPER COMIC CITY 30 -day1-に参加致します!
皿オンリー「超禁秘Relations 2023」配置で、東4ホール し46a「CRYSTAL EARTH」です。

参加を予定していたものの、6月にもレオマブオンリーがあるのでスケジュール的に新刊が出せるか微妙になってしまった事もあり迷っていたのですが、せっかくの皿オンリーなので!…という訳で物凄く久し振りに参加するSCCのような気がします/^o^\

で、5月にも新刊を出すならこっちはオールキャラ本にしたいなぁと準備していたところ、入稿予定だった印刷所が割と早めの段階でパンクしてしまい、〆切が予定よりも早くなってしまった関係で元々ギリギリ進行だったのが更に余裕がなくなり、ページ数を減らしたりと試行錯誤で何とか形にして滑り込み入稿できた…と思いきやタッチの差で間に合いませんでした!無念!

既に入稿自体は完了しているのですが、納品がイベント当日には間に合わないタイミングになってしまい…他に印刷所を探せば普通に間に合ったのですが、皿で本を出し始めて10冊目になる本でもあったので、どうしてもやりたい装丁があり、このままで行く事にしました。

ただ、脱稿も入稿も前倒しで終わったのに当日新刊がないのも寂しいので、急遽5月3日のイベント限定で別途オンデマンド版を少し刷ってみました。とはいえ、試し刷りも兼ねて使ってみたかった特殊紙セットで印刷したので単価がえらいこっちゃですが、何もないよりいいかなぁと!

アッ!印刷方法や装丁が違うだけで、頒布価格や内容、ノベルティなどは同じです。
詳しくは こちらの新刊サンプルと案内 をご参照下さい。

あとは当日イベント合わせでカトラリーセットも置いていると思います。
新刊と共に直接搬入にしてしまったので、通販のご案内はイベント後に改めて告知致します。


長年ご縁がある ハマリモノ の留衣さん(ころんさん)のお祝いにお贈りしたイラスト

ありがたい事に文字入りバージョンをサイトに飾って頂いているそうで…!わーい!
人様のオリジナルキャラクターを拝借している関係で自サイトの一次創作ギャラリーには置けないので、許可を頂いてこちらに置いておきます。留衣さんの元絵がとっても可愛いんですよー!

個人サイト文化が廃れてしまった今、もはや需要を気にしない自己満足な倉庫サイトと化しているとはいえ、個人サイト全盛期の頃から長年お付き合い頂いてる方もいらしたり、たまに個人サイト経由でメッセージを頂ける機会があるとサイトを続けていて良かった!ってなりますね…!

オリキャラ投稿&描き合いサイト「パロコラ」
そういえばすっかり雑記で案内しそびれていたので大分前の絵もあるのですが、パロコラさんにもリンク先の当アカウントから「パロキャラ」のカテゴリでイラストを何点か投稿しております。
他所様の一次創作キャラをお借りしている関係で当サイトに掲載する予定がないイラストなので、ご興味がありましたら上記リンク先から見て頂ければ幸いです。

通販のお取り扱いに関するお知らせです。

現在、自宅外で療養をしている関係で通販の発送作業などが困難な状況であるため、BOOTHによる通販のお取り扱いを停止しております。
再開は5月10日頃の予定ですが、状況により変動する可能性があります。

お取り扱いを再開する際はBOOTHの公開設定を元に戻しますので、当サークルのショップページが表示されていれば、そのまま通販はご利用頂けます。

また、とらのあな 様によるショップ委託につきまして、サガシリーズの発行物は全てお取り扱いを終了致しました。今後のお取り扱いはBOOTHまたはイベント経由でのみになります。
さらざんまい本は3月の新刊以外の既刊で上記リンク先に在庫があるもののみお取扱い中です。
(一部の既刊は予告なくお取り扱いを終了する場合があります)

そんな訳で、通販に関するお知らせでした!
今はもう体調面は軽度の症状が長引いている程度なので5月中に復帰できると思うのですが、今月は時間があっても気軽にお絵描き作業ができる環境がiPad以外にないので、今の環境でできる範囲でじわじわと新刊の原稿なども進めておきたいです…いや、むしろこれを機に無駄に年課金契約しているiPad版のクリスタに慣れる練習もしたいです!ね!/^o^\

結局PC環境の作業に慣れてしまいサブモニターと化しているiPadくんと和解したい(願望)


5月10日追記:
上記で休止していたBOOTHでの通販のお取り扱いを再開致しました!

新年あけましておめでとうございます!

今年も地味にサーバーの年契約を更新したので、引き続き個人サイトの存在がレアなこのご時世に需要が謎の自己満足ログ倉庫サイトとして細々と運営していきたいと思いま…ってこれ毎年言ってますね!?もはや口癖のようになってますね!?口上かな????

そんなこんなで、遅筆な私にしてはここ最近は割と色々描いたり活動できていた年(当社比)だった気がしているので、今年も好きな時に好きなものを好きなだけ描く細々とした倉庫サイトとして生息しつつ、引き続き本年も気が向いた時に覗いて頂けるサイトになっていれば幸いです。

今年の年末は今までと比べて比較的余裕はあったはずなのですが、結局年末も元旦もお絵描きすらできませんでした…というのも、長い間ずっと放置していたものを何とかしようと水面下で細々と準備していて、この度ようやく形になってきたので…!これです!

VP関連のデータベースやリンク集などを置いていたファンサイト「Bifrost」を移転&リニューアルして、VPシリーズの創作支援企画の告知サイトにしました。

同盟というコンテンツも時代と需要の関係で存続が難しく、リンク集として残すには管理面の問題とジャンル的な規模で運営が難しく、かといってデータベース類をメインとするには管理上の都合で更新が困難、そもそも旧サイトのデータが古すぎて弄れなくなってしまった…といった状況で、ここ数年はTwitter上での企画や支援活動が中心だったBifrostなのですが、もういっそのことBifrost自体を企画メインの告知サイトにしてしまおうと思い、今回の形になりました。
以前はレスポンシブ対応すらしていませんでしたが、一応簡易的にレスポンシブ化しています。

データベースも創作資料としてお役に立てたというご意見も頂いていたので、今は古いデータへの誘導リンクのみで完全に終わっていないのですが、順次こちらのデータも移行させる予定です。

情報がメインのサイトではなくなりましたが、定期お題企画の開催など細々と運営を継続しておりますので、VPがお好きな方は是非覗いて頂けると嬉しいです!

印刷所の刺繍グッズお試しキャンペーンで自分用に作った一次創作のマンドラゴラの靴下
この芋のような何かは、野菜型マンドラゴラの野マンドラといいます。


常時SSL化のお知らせ

いい加減にサイト内部もSSLに対応しないと…という訳で、やっとサイトを常時SSL化しました。
サイト内のリンク等も書き変えて全てhttpsにリダイレクトする設定にしてあるので、URLは以前のhttpのままでも自動で転送されるので大丈夫だと思います。

通販はBOOTHの方で対応している事もあり、サイトの閲覧的には大きな問題はなかったとはいえ、保護されていない通信の表示が常に出たままなのも気になり今更SSL化…という感じですが!
動作環境的に不安な部分もあってなかなか手が出せずでしたが、実際やってみたら割とスムーズにリダイレクトできたので、もっと早くにやっておくべきでしたね!遅ーい!

ただ、環境によっては(主にChromeの仕様なのですが)SSL化していないサイトへの画像リンクが自動ブロックされてしまい、私の環境では表示されなくなってしまったので、外部呼び出しにしている非SSLサイトへの直リンクバナー等はローカル呼び出しに変えて対応致しました。

下記アップデート作業によるものも含めて不具合を確認した部分は既に対応済みですが、こちらで見落としている不具合などありましたらお教え頂ければ幸いです。


サイト内アップデートのお知らせ

外観的に殆ど変わり映えはないのですが、サイトの内部をアップデートしました。
あと、ギャラリー内の二次創作メニュー下部に取り扱いジャンル(ギャラリーに1点でも作品が置いてあるジャンル)の一覧表のようなものも試験的に入れてみました。

プルダウンのリストからジャンル名もしくはカテゴリ名を選択すると、該当する作品が置いてあるページへ直接移動できる仕様になっているのですが、「アニメ・漫画」のカテゴリのみ、独立して別のページに作品を置いているジャンルもあるため機能していません/^o^\
追記:現在「アニメ・漫画」はその他のページ、さらざんまいのみ独立ページになっています。

ジャンル名の末尾にある数字は展示している作品数(漫画のように複数ページあるものは全ページで1作品カウント)なのですが、手動のためギャラリーを更新しても自動的にカウントされる訳ではないので、今の所は様子見の導入です。

そのほか、サイト内部や表示で気になった部分は随時ひっそり弄るかもしれません。

ヴァルキリーアナトミア5周年に描いたイラストの単色版
もしや色を塗らない方が良かったのでは…?となってしまったので雑記に置いておきます。

丁度サービス終了の翌日が5周年だったので、それも合わせてVAのオリジナルキャラで何か描きたいと思い、締めはメインストーリーで印象的だったこの三人にしました!
オリジナルキャラの中で特にVAらしさを表している看板キャラというイメージがあります。

サービス開始からずっと遊んでいたのでサービス終了は残念ですが、そんなにメジャーなタイトルではないソシャゲの中では息が長かった方なのかな…と思うと、ちゃんとエンディングや企画まで用意して幕を閉じたのは良かったです。割と色々なソシャゲで遊んでいるのですが、急にサービス終了で打ち切りみたいに終わってしまったものも結構あって、ちょっと寂しかったので。

あと、どこでもいっしょのポケピ達が好きなのでトロとパズルも遊んでいたのですが、思いのほか早くサービス終了が決まってしまい…/^o^\
でも、割と序盤の頃から「おや?これは…」と思っていた部分が最終章のストーリーで綺麗に伏線回収されていたので、締めのストーリーが個人的にとても良かったです。
どこでもいっしょ、特に今回のトロとパズルは可愛らしいビジュアルに反してサラッとしんみりとした話や死生観を入れてくる事がたまにあるので油断できない…おそろしい子…!

今はニーアリィンカーネーションをやってます。
DODシリーズやニーアシリーズをプレイしているとオッ!となる要素があるので繋がりも気になりますが、ストーリーを進めれば進めるほどレヴァニアとフィオの関係性がド性癖だったので、この二人がどうなるのかも気になります…先に結末だけは描写されているので…ウッウッ


ちょこっと当サイトに関するお知らせです。

近日中(5月末~6月上旬頃)にサイト内部のアップデート作業をする予定です。
データのバックアップをとった上で行いますが、一部メンテナンスやプラグインのアップデートもする予定なので、場合によっては一部コンテンツの表示が崩れたり、おかしな部分やエラー表示が出る可能性があります。一時的なものだとは思いますが、ご了承頂ければ幸いです。

6月8日追記:
上記のアップデート作業は完了致しました!
動作確認なども行っておりますが、不具合の見落とし等ありましたらお教え頂ければ幸いです。