コンテンツへスキップ

2023/03/07

下記の頒布物を BOOTH に追加しました。

Wheel of Fortune [Revival][シャドウハーツシリーズ:再録集]

ショップ委託:現在予定なし
※ 通販のみのお取り扱いのため、詳細は上記BOOTHのリンクにございます。

2023年1月1日の雑記 で触れたシャドウハーツシリーズのWEBオンリー合わせで公開していた過去ログ絵の一部と昔の既刊などを加筆修正してまとめた再録本です。

本文の再録漫画は2006年(!?)に描いたアナログ原稿の既刊が元になっているので、そのまま再版するくらいなら手直ししたい!と、データ入稿するにあたって全体的に加筆修正や調節はしているのですが、丸々描き直せるようなものではなかったので、バランスの崩れた古い絵の顔の整形とかセリフの打ち直しとか、ほぼ他の編集作業の方に時間を取られてしまいました…/^o^\

表紙と一部ページ以外はただの再録本なので、いつもの自己満足な装丁レポートは今回端折ろうと思ったのですが、色々やりたかった装丁にしてみた事もあり、せっかくなので装丁の記録もつけておきたいと思います。

まずは表紙、クラフト系の特殊紙にフルカラー&白版印刷、マットPP加工と角丸加工にしてみたのですが、これが思いのほか相性が良かった気がします…!
クラフト系の表紙に白インク印刷とかマットPP加工は一度やってみたかったので、両方やっちゃいました。PP加工しても紙質がどことなく残っている感じで凄く気に入ったので、機会があればまたやってみたい組み合わせの装丁です。

カラーイラスト(4ページ)+本文漫画は特色(茶色)刷りという構成です。
巻頭カラーのイラストは古い絵と割と最近の絵のログが混在しているので、ページを開く毎に絵の描き方が変わったなぁと感じました…特に髪の毛の線を無駄に描き込む癖が減ったと思います。
これ、白い部分を誤魔化すために線を描き込めば描き込むほど硬そうな線に見えてしまう…という変な手癖を直したくて、手抜きに見えない程度に簡略化できるようになりたいなぁと。

そして遊び紙は前後で違う色のカラートレペ!
シャドウハーツの設定と合わせて最初はマリスの色の赤だけにしようと思っていたのですが、最後のページに浄化したマリスの色(SHFだとマリスと対になっているウィルの色)の青も入れてみたいなぁと、前後で違う色にしてみました。
使用したカラートレペ、半透明だけどフィルムっぽい質感のツルツルとした厚みのあるトレペで、思っていたより濃い色だったのですが、これはこれで面白い紙ですねぇ…!

本文漫画に使用したデジオフ特色の茶色インクはこんな感じです。
この特色インクの茶色は使った印刷所で単色刷りインクの中でも特に配合が難しいみたいで、おそらくMYKの3色を使っていると思われるので、そのぶん値段も2色刷りより高くなってしまうのですが、一度使ってみたいと思っていたので満足です!
モンテシオンが少しクリームがかったコミック紙のような質感なので、本文用紙との相性も良いんじゃないかな?と思います。

オフセットとは違い、デジオフセットの単色印刷はCMYKからの組み合わせで色を作るので、茶色は混色風の二色刷り印刷をした時にも独自に試してみた事はあるのですが、Y+Kだと抹茶寄り、M+Kだとあずき色寄り、Y+Mだと本文印刷には向かない明るいオレンジ色寄り…で、私もCMYKどの組み合わせでも二色では再現できなかったので、この方式だと茶色は三色ないと難しそう…!

漫画の絵が凄く古いという事もあり多少加筆修正してはいるのですが、上記にもあるように元がアナログ原稿のコピーなのでトーン部分の劣化は大分あったものの、心配していたモアレなどは思っていたほどではなくてホッとしました…劣化しているトーンの部分も週刊誌に印刷した感じの劣化なので、現物はモンテシオンのザラザラとした紙質でそこまで目立たないというか、レトロ印刷風っぽく見えると…といいな!

そんな訳で、今回の自己満足装丁レポートでした。
精神的続編のペニーブラッドも楽しみですね…!クラファン参加しちゃいました。

印刷や装丁のレポートを含む備忘録の過去ログは「記録帳」のカテゴリからもご覧頂けます。

Re:Message

以下、頂いたメッセージのお返事です。

3月6日17時頃にお祝いメッセージと感想を下さった方

ワーッ!留衣さんこんにちは!
誕生日とサイト開設日のお祝いメッセージありがとうございます…!

お絵描き掲示板、令和になって新設されたのを見て懐かしさのあまり久々に描きましたが、
思えばレイヤー2枚、RGBを捏ね繰り回しながらパレットを弄ったりと本当に懐かしい手触りで…!
しぃペインターの水彩、久々に描くと水彩主線の筆圧の低さにびっくりしたと同時に、
当時は1~2pxの水彩ペンでゴリゴリと主線を重ね書きしていたのを思い出しました/^o^\

イラストにも暖かいお言葉ありがとうございます!わーい!
どちらの絵も描いていて楽しかったです。

ネルケ、買ったのは大分前なのですが、やっとプレイしてクリアしました。
歴代キャラのイベントが豊富で楽しかったです…!
ネルケのヴィーゼちゃん、めちゃくちゃ良い子で可愛かったですよー!
イリス組・グラムナート組・マナケミア組は何故か3Dキャラ自体が作られていなくて
冒険にも連れていけなかったりと他シリーズと比べて不遇な扱いではあるのですが、
全体的に会話イベント自体は多いので、プレイする価値はあると思います!

色々と嬉しいお言葉の数々恐縮です。
私もまた留衣さんのサイトに遊びに行かせて頂きますね…!

ほか、拍手だけ押して下さった方もありがとうございました!