コンテンツへスキップ

2020/11/20

下記の頒布物を BOOTH に追加しました。

花嵐の季節に[さらざんまい:レオマブ本]

新刊の詳細とサンプル
ショップ委託:とらのあな様

更新履歴には載せていませんが、取り急ぎオフライン情報のページも更新しました。

なんと11月22日のいい夫婦の日に!レオマブオンリーがあるので!
どうしても!新刊が!作りたかったんです!!!!

…という事で新刊のレオマブ本が出ます。ノベルティ付きです。
一時はもう予定通りの装丁での発行は厳しそう…という進捗だったのですが、予定よりページ数が少し減ってしまったものの、何とかやりたかった装丁で入稿できたのでギリギリまで頑張った事もあり、既に自己満足という名の達成感が…いや、イベントも納品もまだですよ!

ここからは装丁オタクの装丁と特殊紙のお話です。
今回は桜がメインだったので、装丁も全体的に桜の木をイメージした色にしてみました。
表紙は表面がラメ系のキラキラ感がある薄ピンク色、裏面はキラキラのないピンク色になっているケンランキラモモという特殊紙に白版印刷+フルカラー印刷です。
紙の地の色がピンク色なので、上手くいっていれば表紙の白い部分は全て白版のインクです。
本文はオリンパスクラフト紙に混色(あずき色)風のK+M二色刷りの予定です。
遊び紙は表面が淡い緑系のキラキラで、裏面がクラフト紙になっているヴィンテージゴールド モスという特殊紙を前後に入れました。
あとは表紙の角に憧れの角丸加工もやっちゃいました。

そんな感じの装丁です。
新刊の実物はまだ手元にないので、ちょっと違う部分があるかもしれません。
追記:実物の装丁レポートは こちらの記事 にございます。

本当は表紙に白版と合わせると銀箔の疑似箔押しのような印刷になる銀箔紙マットという紙を使いたかったのですが、今回は色のイメージからケンランキラモモという紙にしました。
銀箔紙マットの方はノベルティのポストカードの方で使ってます。
真武の指輪の部分がキラキラするような感じになっているはずなのですが、表紙では紙の地の色の関係でちょっと解り難いと思うので、銀箔紙の方で再現できているといいなー!

あとは、以前レオマブWEB再録本を出した時に一緒に作っていた桜の花びらの型抜きステッカーがやっと新刊のノベルティとして付けられるようになって良かったです!
当初は今回の新刊のような内容で本を作るつもりが、WEB再録漫画は別途まとめて本にしよう!と分けたのがきっかけだったので、本来なら先に発行したかった本というオチでして/^o^\

参加イベントについては現在の情勢も踏まえ、当日ギリギリまで直接参加できるか様子見中のため解らない状況ですが、新刊は既に入稿済みで予定通り発行できるとは思いますので、イベント前に参加や通販について別途Twitterの方でご案内致します。

Re:Message

以下、頂いたメッセージのお返事です。

一次創作の野マンドラに感想を下さった方

野マンドラ、お気に召して頂けた上に感想まで送って頂きとっても嬉しいです!
最近あまり更新できていないのですが、一次創作の方でも描きたいものは色々とあるので
また野マンドラも含め色々と描けたらいいなぁと思っております!